接骨院・整骨院 経営

【最新版】柔道整復師に関する統計まとめました

【最新版】柔道整復師に関する統計まとめました

柔道整復師に関する統計(2013年3月現在)

以前から「接骨院、整骨院についてまとまった統計データは意外と見つからないなぁ」と感じていたので、この機会に用意しておこうと思います。

統計データがあると物事を客観的に把握することができますし、色々と役立ちます。

できるだけ最新にしたかったのですが、入手できるデータにばらつきがあるため今回は平成22年度によるデータを中心にまとめておきました。

都道府県別における接骨院、整骨院数および就業柔道整復師数

都道府県人口施術所数院数(人口10万対)就業柔道整復師数
全国128,057,352人37,997院29.6院50,428人
北海道5,506,419人1,390院25.2院1,670人
青森1,373,339人409院29.7院475人
岩手1,330,147人229院17.2院303人
宮城2,348,165人-院-院-人
秋田1,085,997人266院24.4院286人
山形1,168,924人343院29.3院396人
福島2,029,064人519院25.5院609人
茨城2,969,770人733院24.6院916人
栃木2,007,683人621院30.9院851人
群馬2,008,067人660院32.8院812人
埼玉7,194,556人2,248院31.2院2,684人
千葉6,216,289人1,789院28.7院2,422人
東京13,159,388人4,841院36.7院8,896人
神奈川9,048,331人2,012院22.2院2,854人
新潟2,374,450人399院16.8院478人
富山1,093,247人686院62.7院778人
石川1,169,788人463院39.5院496人
福井806,314人257院31.8院283人
山梨863,075人206院23.8院268人
長野2,152,449人646院30院749人
岐阜2,080,773人701院33.6院852人
静岡3,765,007人808院21.4院1,052人
愛知7,410,719人1,921院25.9院2,361人
三重1,854,724人328院17.6院337人
滋賀1,410,777人312院22.1院377人
京都2,636,092人1,156院43.8院1,574人
大阪8,865,245人5,966院67.2院7,206人
兵庫5,588,133人1,713院30.6院2,058人
奈良1,400,728人382院27.2院451人
和歌山1,002,198人521院51.9院581人
鳥取588,667人46院7.8院48人
島根717,397人90院12.5院101人
岡山1,945,276人404院20.7院552人
広島2,860,750人571院19.9院821人
山口1,451,338人214院14.7院235人
徳島785,491人230院29.2院312人
香川995,842人377院37.8院479人
愛媛1,431,493人204院14.2院238人
高知764,456人159院20.7院253人
福岡5,071,968人1,334院26.3院1,948人
佐賀849,788人164院19.2院258人
長崎1,426,779人359院25.1院424人
熊本1,817,426人258院14.1院316人
大分1,196,529人232院19.3院325人
宮崎1,135,233人225院19.8院303人
鹿児島1,706,242人406院23.7院492人
沖縄1,393,818人199院14.2院248人

赤色は、そのカテゴリーで最も高い数値を示しています。

青色は、そのカテゴリーで最も低い数値を示しています。

就業柔道整復師数の年次推移

平成12年平成14年平成16年平成18年平成20年平成22年
就業数30,83032,48335,07738,69343,94650,428
前年度
伸び率
5.4%8.0%10.3%13.6%14.7%

柔道整復師に関する施術所数の年次推移

平成12年平成14年平成16年平成18年平成20年平成22年
院数24,50025,97527,77130,78734,83937,997
前年度
伸び率
6.2%6.9%10.9%13.1%9.1%

柔道整復に係る療養費(医療保険分)の推移(推計)

平成16年平成17年平成18年平成19年平成20年平成21年平成22年
療養費3,3703,4933,6303,8303,9334,0234,068
前年度
伸び率
3.6%3.9%5.5%2.7%2.3%1.1%

(金額:億円)

柔道整復師名簿登録者数の推移

平成16年平成17年平成18年平成19年平成20年平成21年平成22年
登録数46,60549,55553,91758,33863,92269,015-人
前年度
伸び率
6.3%8.8%8.2%9.6%8.0%-%

(平成22年度の推移は入手できなかったため未数値とする)

引用元:
就業あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師及び施術所(厚生労働省)
あん摩、マッサージ及び指圧等を行う施術所数の年次推移(厚生労働省)
柔道整復、はり・きゆう、マッサージに係る療養費(医療保険分)の推移(推計)(厚生労働省)
衛生行政報告例(厚生労働省)
都道府県別人口(総務省、統計局)
(財)柔道整復研修試験財団について

※院数(人口10万人対)は、小数第一位以下切り捨てとなります。

※平成22年度現在。統計によって、東日本大震災の影響により宮城県が含まれていません。

統計データをまとめて感じたこと

上記の表を見ると、全国の接骨院、整骨院数は37,997院となっています。

全国で施術所が最も多いのは大阪府(5,966院)で、続いて東京都(4,841院)埼玉県(2,248院)神奈川県(2,012院)愛知県(1,921院)となっています。

最も施術所が少ないのは鳥取県(46院)で、続いて島根県(90院)高知県(159院)佐賀県(164院)沖縄県(199院)となっています。

最も就業数が多かったのは東京都(8,896人)で、全国50,428人と比較すると約5.6人に1人が東京都で就業していることになります。

鳥取県は、すべてのカテゴリーにおいて最も低い数値となっています。

興味深いのは富山県で、院数(人口10万人対)が62.7院となっており、周辺の県の約2倍ほどの数です。

これは、施術所数が最も多い大阪府に次ぐ密集地域を表していることになります。

せっかくなので、Googlemapで「富山県 整骨院」で検索してみました。

Googlemapで「富山県 整骨院」を検索

クリックすると拡大します。

地図上だけで判断するのは難しいですが、都市中心に多く点在していることがわかります。

次に、就業柔道整復師数の年次推移ですが、年々上昇傾向にある事がわかります。これは学校数の増加による影響が強いと考えられますが、今後のデータでどのような推移になっているのか気になるところです。

次に、柔道整復師に関する施術所数の年次推移ですが、平成20年を境に伸び率が減少していることがわかります。

平成23年以降のデータがないのでこのまま減少するかまで把握できませんが、私の周囲では以前よりも開業意欲のある資格者は少なくなった印象があります。もしかしから、何らかの関係があるかもしれませんね。

次に、柔道整復に係る療養費(医療保険分)の推移(推計)ですが、伸び率は減少傾向にあります。

ちょうどこの時期は、接骨院、整骨院が自費施術を積極的に導入し始めた時期と重なります。

この数値から、平成22年度療養費改定(3部目給付率を70%、3部位以上の請求は負傷原因を記載、領収書発行義務など)の影響がどこまであったのか注目したいと思っています。

最後に、公益財団法人柔道整復研修試験財団によると、平成20年度での柔道整復師名簿登録者は63,992名で、同年度の就業数と比較すると20,046名が名簿に登録しているものの就業していないことになります。(あくまでも参考数値です。)

※平成24年度3月31日現在の名簿登録者数は77,916名となっている。(都道府県よりの移管分を含む)

ABOUT ME
樋口 弘明
柔道整復師。関西圏で合計9つの接骨院・整骨院に勤務し、施術のほか新人教育や療養費請求のレセプト処理、Webや紙媒体による広報など柔道整復に係る様々な事業を経験。現在は会社を設立し、業界に役立つ様々な情報やコンテンツを発信、提供する活動を実施している。